気になるマンション関連記事

マンションに関する気になる記事をピックアップしました。皆様のマンションを運営するときの参考にして下さい。

>お役立ち情報に戻る<

マンション記事ピックアップ

▼張り紙などで注意しているが、マナー違反が改善されない。次の一手は?

Q:どのマンションでも起こっているマナー違反についての質問です。 居住者によるベランダからの食べ物の投下や、マンション内で自転車に乗っ ての危険走行などが頻発し、張り紙などで注意しても一向に改善されません。 次の一手について良いアドバイスがあるか?

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/mansion/column/20080916/526290/

▼地デジ化を控え、BSや110度CSも受信したいと主張する一部居住者への対応は?

Q:そろそろ2011年7月のTV放送の地上デジタル化について、管理組合として準 備を始めようと考えています。 現行の共用ケーブルテレビ会社との契約を継続しても、各家庭でチューナーを購 入すれば視聴は可能であるとの説明を受け、その線でどうかと居住者にアンケー トを行ったところ、 「ケーブルテレビのサービスではBSデジタル放送や110度CS放送が受信できないの で嫌だ」、「もっと多くのチャンネルを見られるようにしてもらいたい」と強行 に主張する居住者が一部にいることがわかりました。 この人たちのためだけに共用のパラボラアンテナを屋上に設置すべきか、思案し ているところです。 理事会や総会でパラボラアンテナの設置が否決された場合でも、この人たちはま ず間違いなく、細則を無視してバルコニーの手すりにパラボラアンテナを設置す ることでしょう。 トラブルは避けたいと思いますが、余計な出費も避けたいと思います。どうすれ ばよいか?

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/mansion/column/20080901/525813/

▼住戸数の6割に上る駐車場専用使用者が抽選による入れ替えに反対している

Q:住戸数の6割しか駐車場がないマンションに住む者です。 管理規約上は、駐車場の専用使用の期間および利用希望者が多数の場合には抽選 と明記されていますが、過去一度もなされておりません。 抽選実施は議題に上がるが、現利用者が「運用細則(抽選方法など)が決まって いない」と主張し、運用細則の決定を議題に上げると現利用者側の反対多数で否 決され、その結果、抽選もされておりません。 運用細則が決定されないことを理由に抽選を実施しない場合、法的問題はないの でしょうか。 また、法的リスクを勘案して、細則を決定しないまま理事会の職権で「合理的に 公平と見なせる方法での抽選実施」を行った場合にも法的問題はあるのでしょう か?

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/mansion/column/20080819/525342/