マンション管理員の教育講座

今日の午後、私が所属している(一社)愛知県マンション管理士会の事務所に、マンション管理員への就職を希望される方向けの教育講座打合わせに行ってきました。
そこで、マンション管理員に就職したいと思っている方に、どんな知識が必要なんだろう・・・?と自分のなかで改めて考えてみました。

当然、管理員さんとして、それぞれのマンションの事情に応じた日々の管理業務知識や、管理員としてやるべき仕事の範囲を理解しておくことは最低限必要なのは間違いないでしょう。では、マンション管理の基本となる法律である区分所有法などの知識は必要なのか?大規模修繕や修繕計画に対する知識は?実際、ほとんど、それらを知らなくても管理員として業務はある程度は進められるとは思います。それらについて分からないことがあっても、フロントの方に投げればそれで済むという考え方もあるかもしれません。

でも、私としては、プロの管理員を目指すのであれば、区分所有法や管理委託契約の内容などや、修繕に関する知識なども概念的なことだけでも知っておくべきと思います。難しい問題は、当然フロントの方と相談することが大前提とは思いますが、それらの知識が少しでもある上で相談する場合と、全くなくて相談する場合では、相談の仕方も変わってくると思います。それに、自分が管理員だとして、言われたことだけを考えずにやれば良いという気持ちで取り組んだとすると、とてもやる気も維持できないなぁ~と思ってしまいます。
誤解のないように言っておきますが、「管理員の仕事の範疇を超えたところまで、自分で判断すべきだ!」と言うつもりはありません。管理員の仕事の範疇ではないことは、当然、フロントの方などに相談すべきですが、基本となる知識が多少なりともあった上で相談する場合と、無い状態で相談する場合では、結果が違ってくると言いたいのです。
管理員に就職したばかりの時は、日々の目の前の仕事に精一杯かもしれませんが、徐々に慣れてきたら、少し知識の範囲を広げるつもりで勉強などをされては如何でしょう?マンション管理の全体像が見えてきて、管理員の仕事がより楽しくなってくると思いますよ♪(T.O)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です